先日、「みんかぶ」のテーマ別人気ランキングから選定して購入した人工知能(AI)関連銘柄が、
なんと…絶好調です。

■ 投資戦略のおさらい
やったことはシンプル。
- みんかぶのテーマランキングをチェック
- 人気上位テーマ「人工知能(AI)」に注目
- 関連銘柄270社の中から、自分なりにピックアップ
- 合計約80万円分、特定口座で8銘柄購入(損切ラインは事前に設定)1銘柄は利確しました。
特に難しい分析はせず、テーマの勢いと値動きの軽さに注目して選定しました。
■ そして今…すでに含み益ゾーンへ
全部が上がっているわけではありませんが、全体で見ればプラス域に突入。
**日経平均株価が好調なだけかもしれませんが、**テーマ買いの効果も少なからずあると感じています。
AIというテーマの人気は根強く、短期的にも“資金が集まりやすいフェーズ”に入っている印象です。
■ どうする?売り時の判断ポイント
ここが難しいところ。
今考えているのはこんな分岐点:
- ✅ 1割以上の含み益が出ている銘柄 → 一部利確
- ✅ 材料が消化されて横ばい化してきた銘柄 → 損益に関わらず整理対象
- ✅ もう一段テーマ相場が続きそうなら → もう少し粘る
“次の資金の受け皿”も意識しながら、流れが変わったタイミングで決断したいと思います。
■ 今回の気づき
- 人気テーマの“風”に乗るのは大事
- 分散購入+損切設定で、精神的な負荷がかなり軽減
- テーマ株は勢いが止まったら素早く撤退が鉄則
■ 次に狙いたいテーマは?
今後は「データセンター」や「防衛」など、上位に来ている他テーマも視野に入れつつ、
タイミングを見て次の短期トレードに挑戦したいところです。
コメント